2012/05/13

5月13日 第一回全体会議!

5月13日(日)、

今年度初の全体会議@まいん!

今回は、実際にイロドリ計画に加わる方もまだまだ未定の方も参加して、
イロドリ計画についてイロイロな意見を出し合う、オープンな会議を行いました!





↑ご覧ください!高校生がたくさん来てくれました!\(歓喜)/キャー
この会議が、町の若い方たちにもイロドリ計画をよく知ってもらうキッカケになればうれしいです^^





もちろん、以前から参加されているイロドリメンバーの皆さんも来て下さいました!今年もよろしくお願いします〜^^*









まずはイロドリ計画についての説明や、今年度の目標、前年度から引き継いだ活動について、報告がありました。
イロドリ計画2012、始まった感!雰囲気もいつもの会議より新鮮です!









そしてそのあとは、
アイスブレイクも兼ねて、つくば大生主催☆自己紹介ワークショップ。

ひとりひとり自己紹介しながら、大子町でお気に入りの場所orオススメの場所をポストイットに書き、地図に貼って紹介!


ここは四季折々の景色が美しいとか、
公域公園にはとても大きくて立派な蟻がいるとか、あそこの飲み屋さんは美味しいとか、etc、、、、

「地元なのに知らなかった!」など、大子町の素敵な所を皆で再確認することができました^^







肩の力が抜けたところで、
最後はディスカッションです!
第一回会議のメイン!








イロドリ計画として、どんなことができそうか?
これからの大子町を、どんな町にしていきたいのか?










高校生たちの目で見た商店街の問題点や、
大人の目で見た広報活動の重要性など、
幅広いアイディアや意見を得ることができました!
















今後の活動の方針として、
大子町の皆さんが求めていること、
やりたいことが少しずつ露になってきた気がします。





つくば大生も、それらの実現に向けて一緒にがんばっていきたいです!



ではでは、会議のご報告はこのへんで…
今年度のイロドリ計画にも、ご期待ください〜^^
(筑波大:きたお)








0 件のコメント:

コメントを投稿