2011/06/26

6月26日 第4回全体会議+フレンチ♪




6月26日(日)14:00~17:00
第4回全体会議を行いました!


内容は主にアートウィーク&まいまい広場の反省・企画と筑波大が提案するワークショップについてです。



6月のアートウィーク・まいまい広場については時間帯別の利用者数やアンケートの結果を踏まえた反省会が行われました。今回は全体的に高齢者の方の利用者が多かったようです。アンケート結果からは実際にいらした方々の声が聞けて、展示方法や私達のスペース作りの方向性を見直すことができました。


次回のアートウィーク・まいまい広場については予算についてと、準備品について確認しました。
また具体的な作品の展示について等も、実際にスペースに足を運び、決定しました。
今までの反省点を踏まえた空間作りを、話し合って決定することができました。
改めてアンケートに答えて下さりありがとうございました!
これからもっと良いスペースを作れるように頑張っていきます!


次に夏のワークショップについて筑波大が提案し、それに対する意見交換を行いました。

学生のアイデアに対し、以前のワークショップによる体験や実現に向けた時の具体的な意見を頂くことができました!



今回の会議は高校生も含め、初めてお会いする方もいらっしゃり、大人数での会議となりました。と――ってもドキドキしましたが(汗)、無事意見交換できて何よりです。
次回からもよりよい会議ができるよう、頑張っていきたいと思います!



+余談~*

実は今回、ちょっと早めに出発し、大子町でお昼を食べました♪
な、なんとフレンチレストラン!その名も「Lutin(リュタン)」!

外観もおしゃれで壁面がガラス張りなので解放感があります。
中の雰囲気も安心感があって、居心地が良かったです!
お料理もとっても美味しくて、パンをおかわりしてしまう人も……!


また行きたくなりました♪
是非行ってみて下さい!


(たかはし)

0 件のコメント:

コメントを投稿