2012/06/21

昭和12年制作の無声映画 『栄へゆく村』


大子で昭和初期に制作された、無声映画『栄えゆく村』。
生涯学習課の視聴覚ライブラリーに現在保管されているものを、先日みせてもらいました。なんでも、個人の倉から発見されたものらしいです。


生涯学習課の皆さんから教えてもらった内容を、以下にメモすると。。。

・農民の”恊働化”(すみません、言葉の漢字と意味は調べていません)をテーマにしたないよう
・大子の農村がテーマ
・当時のお金で300円制作費がかかり、そのうち100円を映画をみた当時の天皇が絶讃して寄付してくれた
・ラブロマンスもあり
・現在、DVD化を業者に依頼しているらしい
・過去に3回、NHKで特集されたことがある

のような感じです。
当時の時代背景なんかも聞くと、歴史の重みをずっしりと感じます。
同時に、このままではもったいないな。。。と強く感じています。

なにかできないか、映像をみたり、調べたりしながら、可能性を探したいです。

(志村)

0 件のコメント:

コメントを投稿