まいんの観光展示コーナーでは一足先に、イロドリ計画による『大子歴史学校へ行こう!』という展示を行っています!
10月14日(日)、
大子町の廃校からお借りして来た品々をディスプレイしたり、大子町の昔の写真を使った歴史クイズを並べたりして、まいんの中に架空の『大子歴史学校』を作ってきました〜(^^)/
前日の夜から大子に泊まり、朝のうちから設営を行いました!
大子の朝晩は冷えますね〜;大子まつりまで風邪ひかないようにしないと〜
…ここで、ちょっとだけ展示のご説明!
イロドリ計画では今年度、
「大子町の新しい姿を描くなら、まずは大子町という場所がどんなところなのか、その歴史を知ろう!」という活動の流れがあります。
今回の『大子歴史学校へ行こう!』も、その流れを汲んだ展示です!(•ω′•)
この展示をする上で、
わたしたちイロドリ計画自身が、
大子町について調べ、より一層理解を深めるとともに、
足を運んでくださった町民さんたちが、
この展示を通して、大子町の懐かしい風景や知らなかった歴史に触れ、
「これは今はもう無くなっちゃって寂しいねぇ」とか
「ここは昔っから変わらず綺麗だな〜」とか
お互いに何気なくおしゃべりをしながら、これからも残していきたい町の魅力を発見するキッカケ作りができたらいいなぁと考えています!(^o^)
展示をはじめると、通りすがりの皆様から興味津々の反応が!(◎ω◎*)
「わたしたちの頃は〜…」
「そうそう!そうだったよね〜」
などなど、
町の昔の姿に思いを馳せながら、さっそくおしゃべりが盛り上がっていました!
よっしゃ〜〜\(^o^)/笑
となりの席が誰なのかで一喜一憂した、あの懐かしの教室や……
先生の居ぬ間に勝手に弾くのが楽しかった、
音楽室のオルガンなども展示されております!
童心にかえって展示を楽しんでいただけましたら幸いです!
皆様お誘い合わせの上、ぜひぜひご来場ください〜
お待ちしております〜!(^^)ノシ
(筑波大 きたお)
0 件のコメント:
コメントを投稿