2012/03/09

3月9日 ときさん×やぶたにさん講演会

3月9日(金)、


今日は、
われらがイロドリ計画のコーディネーター・ときさんと、

大子町屋台研究会(やたけん)のやぶたにさんとのトークセッションにお邪魔してきました!!





どちらも大子町を拠点とするイロドリ計画とやたけんについて、
発足、運営、町民さんとの関わり方、今後の展望などなど、御二人が息切れするほどアツくご紹介くださいました!^^

【心の声】ときさーーーーーーん!!!やぶたにさーーーーん!!!
【心の声】憧れの先輩です!ときさんアネゴーーーーー!!////

御二人が前の晩に夜なべして作ったというスライド、すごくわかりやすくて勉強になりました!
わたしたちもいつもあんな風にわかりやすいプレゼンができたら、授業の発表でも指摘されないのになあ…^^;苦笑

「イロドリ計画はなんとなくの将来像こそ持っていても、明確な目的を持たない団体であるべきではないか」という話や、

「筑波大学との協賛を最大限に活かし、
学生がピュアにデザインを提案していく1ステージと、
卒業後の就職先としてデザインの商業展開などを担う2ステージという、二段構成の団体として維持していけたらよいのではないか」などなど、、、、

来場者の方も巻き込んで、アツい意見が飛び交うとっても充実した講演会でした!^^
御二人とも、本当にありがとうございました!

……そして、講演後は皆さんでたのしくお食事へ!
MeToo推進室の方々や、
あおぞらクラフトいちでお世話になる方、
イロドリ計画の新メンバー(?!)など、
新しい出会いがたくさん!!
イロドリ計画も名刺を作成しないとですねー^^;


二次会会場でも、アツい議論はまだまだ続き……
結局、語り足りないまま次回に持ち越しとなりました^^笑


新しい人とのつながりも増えて、
一層イロドリゆたかになっていきます〜^^

つぎの舞台は、あおぞらクラフトいちですよ〜^^

(筑波大 きたお)

3 件のコメント:

  1. どうも、来てくれてありがとう!
    イロドリ計画に対するみなさんの反応がとてもよくて、
    確かな手ごたえを感じました。やったね!
    ・・・一枚目の写真の顔が怖いよ。。。

    返信削除
  2. お疲れさまでした!貴重なプレゼンをありがとうございます^^
    イロドリ計画、キてますね…!^^b笑

    写真は、全体的にきたおのカメラスキルが足りてませんね!
    二枚目のやぶたにさんブレブレだし!ごめんなさいw精進します<(↑∀↑`;)>

    返信削除
  3. やぶたに2012/03/19 2:32:00

    先日は、遠いところわざわざ来てくれてありがとうございました!
    お花まで用意して頂いて、すごく嬉しかったです!

    またみんなでああいったお話もできるといいですねー
    写真は僕と土岐ちゃん、離れすぎてたから難しかったね。

    これからのイロドリ、すごく楽しみにしてます!
    頑張ってねー

    返信削除