![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDFSqT4_7xEgvsdeuzkMMS7PvJmIRUSmu1DkiO1wUpvaNGQb4BQDg7EFbhoUbp7lYodWjhJAg_rW0JxgaPuAMTZHItjXPTXiOlUbV19r6WRUtgxuuzCSqL2mZxXhJQtqnhQNHN6AMlz6E/s320/263ddf4.jpg)
3日間のワークショップで作った作品の展示作業を行いました!
『絵の具でカラフルなお習字作品をつくろう!』
『まいんの模様で生き物図鑑をつくろう!』
『版画でMyうちわをつくろう!』
それぞれ参加して下さった皆さま、本当にありがとうございました!(*^o^*)
前日の片付けが不十分だったため、この日は始め1時間ぐらい、みんなでまいんの中を一生懸命お掃除しました。
ご迷惑をおかけしてしまった方々、本当に申し訳ありません。以後しっかりと注意して、まいんをつるぴかに使うよう心がけてまいります!
お掃除のあとは、展示スペースの駅側の壁から順に『生き物』、『版画』、『お習字』と飾っていきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_fE-F76g0wTPohpfHL7XX5XwqW3ZeIU2JQTJlsByHfYkcVPo0QkTmxFqYubMoGMMMb2EPM8QLjsHYbagXMiOjI0unF9jCF0EnR8lhFCLAuuvZkRrOysZLG1j5nMVqCBDdH3Qp7XIU1sk/s320/c0880d9.jpg)
両面テープでつり下げるとは、ナイスアイディア…!!
さかいと協力しながら、『生き物』たちをお行儀よく展示してくださいました☆
竹でできた特製のうちわかけは、イロドリ計画メンバーのおおもりさんが作ってくださったものです。
溢れる風情!
展示空間にステキな雰囲気を作ってくれました!(^O^)/
版画を押した巻物の展示も、ぎんちょとゆうちょが、四苦八苦しながらもかっこよく完成させてくれました!
『お習字』は、並べて展示すると 字のチョイスや書き方の個性がひときわ分かってとても面白かったです(^^)
イロドリ計画メンバー、なるいさんが精魂込めて書きあげたアーティスティックな一枚も飾られています(笑)
展示してすぐに「あれ、ぼくが書いたんだよ!」と、保護者の方を連れて見にきてくれる参加者もいました。WSの中で仲良くなった子たちは、私たちを見つけて声をかけてくれたり(^^* )
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjB96uiJQW5KpqCT4jNPh6ofp5LSQ5dajjbm-yTrZDCpLawB9Shyadr-_zvTWeykaHo-g3nxkAsyKZKZLe_FOUjz08icEBBWbTuJmpgviHBAVANK-f4Dns8BDjQWGgkrfyMaSMhB_pBi7U/s320/2aa9697.jpg)
長いようであっという間だった夏のWSも、これで一段落。
帰りの電車には、真っ白に燃え尽きた大学生たちの姿…(笑)
WS期間中、参加者の皆さんが夢中になって工作してくれていた様子は、なにより嬉しかったです。
反省点や課題もまだまだ山積みですが、「楽しい」の言葉をいただけたことで、次への活力もモリモリ湧いてきます!(^O^)/
忙しいながらもイロドリ冥利に尽きる(?)、素敵な3日間でした!
協力してくださった皆さま、導いて下さった皆さま、まいんに足を運んで下さった皆さま、本当にありがとうございました!!
また次回のWSにも、ぜひご期待ください!!(*^^*)
(きたお)
0 件のコメント:
コメントを投稿