今回の更新は菊地が担当します。
22日のWSは『絵の具でカラフルなお習字作品をつくろう!』でした!!初日ということもあって準備にドタバタ・・・。そして我々一同緊張(笑)
子供たちは布地に好きな絵の具を手にとって、各々の文字を書いて行きます。
「みんな何色がいい?手を上げて」
「青!」「青!」「青!」と一斉に手をあげた子供たちがかわいかった。青は男の子にも女の子にも人気です。
やはり夏休みということもあって、「夏」を書く子が多かったですね。意外と多かったのが「大子町」「大子」。自分の町を大切に思ってるんでしょうか。
絵の具が乾いたら竹筒で布地を挟んで完成です!素敵な渋い茶色は、もりやさんの協力の下、きたお、ぎんちょ力作の草木染め染料です。
そしてこちら。
モップで作った筆で弾幕を作成中。ワークショップに遊びに来てくれた子が楽しそうに文字を書いてたのが印象的でした。そして私たちも、楽しく文字を書き書き。
書いた言葉は「おいでませ」「皆のまいん」「ただいまイロドリやって〼(ます)!」
初日は30人ほどの子供たちが来てくれて賑やかだったり、午後のひとときをまったりすごしたり。たのしい一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿