ラベル
Mt.DAIGO
アートウィーク
視察
全体会議
大子町
筑波大
2013/01/15
1月12日 つるしびな制作!@カフェゆらぎ
今日はゆらぎのメンバーとつるしびなの試作を行ってきました!
リリアンの作り方や、キューブの組み合わせ方など検討しました。^^
思ったよりかなり多く作れました!
実際に吊るしてみた様子です。
作り方が決まり次第どんどん本番を作っていきたいと思います!
(おおた)
2012/12/15
12月15日 ひなまつり・吊るし飾りワークショップ
12月15日(土)
商店街空き店舗と、町内にある福祉施設で吊るし雛の制作ワークショップを行いました。
右の写真は、商店街にある旧パチンコ店です。去年の「百段階段でひなまつり」では「
やたけん
」さんがお店を出してたスペースです^^
11月と12月はコーディネーターの志村さんを中心に、毎週土曜日にお店を開けてもらい、「カフェゆらぎ」さんやイロドリメンバー、さらに通りすがりの方と一緒に吊るし飾りのパーツを折っています。
続きを読む »
2012/11/07
10月27日 第6回全体会議
10月27日(日)
第6回全体会議の報告です。
今回はいつもの「まいん」から場所を変えて、中央公民館で行いました。
会議の主な内容は以下です。
・M't DAIGOと大子まつり等の活動報告
・ひな祭りの活動計画
続きを読む »
2012/10/14
10月14日 展示『大子歴史学校へ行こう!』
大子まつりを1週間後に控え、
まいんの観光展示コーナーでは一足先に、イロドリ計画による
『大子歴史学校へ行こう!』
という展示を行っています!
10月14日(日)、
大子町の廃校からお借りして来た品々をディスプレイしたり、大子町の昔の写真を使った歴史クイズを並べたりして、まいんの中に架空の
『大子歴史学校』
を作ってきました〜(^^)/
続きを読む »
2012/09/22
9月22日 吊るし飾りのワークショップ
9月22日(土)!
午前中は、10月の大子まつりでの展示に向け、旧上岡小へ物品の下見に、
午後は、3月のひなまつりに向けての参考に、まいん近くの『ゆらぎ』さんで作っている、折り紙でできた吊るし飾りの折り方を教えていただいて来ました〜^^
続きを読む »
2012/09/11
9月9日 丘の上のマルシェ&旧上岡小学校 視察
9月9日、日曜日、
この日は午前中は大子広域公園に「
丘の上のマルシェ
」の視察、
午後は強力な助っ人を携えて「
旧上岡小学校
」の視察に行ってきました!
続きを読む »
2012/08/29
8月24日 2回目!Mt.DAIGO&第四回全体会議
8月24日、
午前中に第二回目の
屋上登山部
そして午後には
第四回全体会議
を行いました!
夏も終わりに近いとは思えない、とっても良い天気の中での活動でした^^*
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)